こんばんは。本日もブログに来てくださり、ありがとうございます。
羽鳥とにと申します。文房具と鳥が好きな、低身長女子です。ミルクティーを飲み過ぎています。
一時期、ミルクティーを飲み過ぎて、記録をつけたりしていました。それで一旦落ち着いたんですけど、最近またミルクティー熱がぶり返しています。ストレスかな。
過去にミルクティーを飲みまくっていた時の話は、こちらからどうぞ。
まあまたハビットトラッカーをやればいいだけの話です。
今回はこんな感じで、鳥のメモ帳にスタンプを押して記録をつけています。可愛い! ミルクティー飲み過ぎて鳥に怒られてる気分! 最高!!

マンスリーの手帳に挟んでいるので、持ち歩きもできます。飲んだ瞬間に記録できる。そしてこのインコは怒り顔で可愛すぎる。
使用しているのは、このメモ帳です。
|
|
さて、前置きが長くなりましたが、今日はダイソーで鳥柄の卓上カレンダーを買いましたので、そのお話です。興味のある方はお付き合いください。
購入した卓上カレンダーはこちら
さっそくですが、購入した卓上カレンダーはこちらです。

見事に鳥の姿! 可愛い! 梅をくわえていますね。食べちゃダメだよ。
こちら、ダイソーの卓上カレンダー売り場にありました。卓上カレンダー売り場の写真は撮り忘れました。他に犬とか猫とかあったように思います。
サイズ感は、台座を入れて高さ11センチ×幅9センチくらいです。机の上にちょうどいいサイズですね。とても可愛いし。
セットするとこんな感じです。

プラスチックの台座にインコさんを挟み込んで、立たせる感じですね。シンプルな作りです。
裏側はこんな感じ。

JANコードは「4550480 807942」、商品名は「アニマルダイカットカレンダー(いんこ)」です。
「いんこ」だって。まさかのひらがな表記。これ開発者分かってるぞ!!!!
裏面で、どんな子が揃っているのか分かるようにはなっていますが、どうせなら実物を見たいよね。
中身を見ていこう
というわけで、開封してみました。
全部でカレンダーは7枚あって、リバーシブルになっています。表紙とお尻もあるので、後ろから見られてもお尻しか見えません。最高だな!!
1月から6月まではこんな感じ。

- 1月:ノーマルセキセイインコ緑と梅
- 2月:白文鳥と雪
- 3月:ハルクインセキセイインコ青とたんぽぽ
- 4月:ノーマル文鳥と桜
- 5月:ノーマルセキセイインコ青と鯉のぼり
- 6月:シマエナガと雫
3月のセキセイインコさんは、願望を込めてハルクインと判断しましたが、パイドかもしれない。色が薄めで綺麗ですね。
あと、シマエナガさんが普通に飼われる鳥ラインナップに混ざってるのウケる。本当は人間と暮らしたいのかい?
あと、そろそろ「6月は梅雨」と言う思い込みを捨てた方がいいような気はしています。でも雫とシマエナガさんは似合います。
色合いとしては、圧倒的に文鳥さんが好きですね。可愛い!!
でも言っていいですか? 商品名は「いんこ」ですけど文鳥さんもシマエナガさんもインコではありませんまあ可愛いからいいんですけどね。(ここまで一息)
「いんこ」と名乗るなら、オカメインコさんもいても良かったのでは。サイズ感の問題かなぁ。
7月から12月まではこんな感じです。順番がおかしいのは、表紙の子が7月担当で、1月担当の裏側は8月担当だったからです。伝わりますか?
1月から6月までの子の裏側を撮影しています。7月の子は表紙だった子です。これで伝わるだろうか。

- 7月:ノーマルセキセイインコ緑と短冊
- 8月:白文鳥とひまわり
- 9月:ハルクインセキセイインコ青とススキとお団子
- 10月:ノーマル文鳥とハロウィン
- 11月:ノーマルセキセイインコ青と紅葉
- 12月:シマエナガと柊
- セキセイインコの尻
お尻があるの最高ですね。何度でも言う。
お月見をしているセキセイインコさんも可愛いですね。お団子似合うね。食べないでね。
机の上にこのカレンダーがあれば、毎日機嫌良く過ごせそうです。最高。
ちょっと軽量なので、倒れやすいかもしれません。特に窓辺。耐震ジェルシートみたいなのを敷けば、残念な事故を防げるかもです。
リンク
当然ですけど、本来は家具などを固定するグッズです。でも、家具が固定できるなら卓上カレンダーだって行けるだろ。
ちなみに、似たデザインでこんなカレンダーもあります。これ絶対に私が使っているメモと同じ会社だ。可愛い。これも欲しい。
|
|
そんな話でした。
ここまで読んでくださって、ありがとうございます。
明日も皆さんが、楽しくすごせますように。そして、かわいい鳥さんに出会えますように。